1988 ZX-10 B1(EU) 2号機 メンテナンス記録


日記のページにも書きますが、ここでは覚え書きとして金額や型式等も掲載します。
 
 2024年3月22日

ユーザー車検
------------------------------
OD:58,900Km

テストセンター光軸調整:\1,100
重量税:\5,000
検査登録印紙:\500
審査証紙:\1,300
自賠責保険:\8,760
合計\16,660

 
 
 2024年3月22日

バッテリー交換
------------------------------
OD:58,878Km

プラスバッテリー PB14L-X2 シールド式 ジェルタイプ:\5,890

5年ほどの耐久性を評価して少し高めの価格ながら同じものをリピート
まだ大丈夫そうだが出先で突然死されると困るので交換。
 
 
 2024年3月20日

オイルプレッシャースイッチ
交換
------------------------------
OD:58,878Km

オイルプレッシャースイッチ 27010-1313 \1,980

ZX-10用は製廃で代替え品はZZR1100D用
※SWのネジはテーパー状になっており、締め過ぎるとオイルパンを割ってしまう恐れがあるので注意が必要。

Wポンプのオイル漏れ修理をして70kmくらい走行したところでオイルランプが点灯。
オイル状態、オイルポンプ動作が正常なため、オイルプレッシャーSWの故障と思いパーツを取り寄せ。
交換したが、オイルランプは消灯しなかった。
結果、配線を点検すると断線していた。断線を治して修理は完了。
 

 
 2024年3月9日

ウォーターポンプからのオイル漏れ修理
------------------------------
OD:58,692Km

Oリング:92205-
1424(\242)ポンプ本体との接続部
Oリング:92055-1423(\649)ポンプカバーの間の異形リング
Oリング(コテイヨウ)25MM:671B2525(\209)ホース接続部(IN側とOUT側で2個必要)
NAK オイルシールT型:MT12287 インペラーシャフト受け部 2022年の海の日は鯱の日ミーでの頂き物
 外形:28mm、幅:7mm、内径:12mm 純正はNOK製 AE0387E
 純正パーツ供給はないが上記品番で検索すればモノタロウあたりから購入可能
Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 2.25L \1,350
クーラント:追加分適量


土曜日に乗って、日曜日の昼に見たら直径10cmのオイル溜りがあり、結構漏れてた。
ウォーターポンプからのオイル漏れの原因は漏れたのがオイルかクーラントかでだいたい特定できる。
オイル漏れ→ポンプ本体の接続部Oリングの処からか、オイルシールからのどちらか。
クーラント漏れ→ポンプ内のメカニカルシール。
基本的に内部ベアリング、オイルシールやメカニカルシールはバーツのみの供給は無いのでポンプAssy交換となるが、
今回はオイルシールがあったのでシール類の交換で修理。


 

 
 2024年1月28日

タイヤ
交換
------------------------------
OD:57,688Km

タイヤ:ピレリ エンジェルST 前後で\26,202(2023年製造)
F 120/70ZR17
R 180/55ZR17
廃タイヤ処分料前後:\700


約1年間、9,300kmで交換となった。
クオリファイヤー2は特に問題なく良いタイヤだったがリヤの真ん中だけスリップサインが出てしまった。
まぁスポーツタイヤで直線(ツーリング)ばかり走っているようでは仕方ないですね。むしろ約1万キロはよく持った方か。
今回はツーリングタイヤなので15,000〜20,000kmくらいは持ってほしいものです。
 

 
 2024年1月13日

オイル
交換
------------------------------
OD:57,530Km

Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.5L \2,400
Oリング (90-3.1) ストック品
オイルポイパック \350

前回も3.5Lだったが少し入れすぎのような気がする。
 

 
 2024年1月2日

フェールフィルター、パイプ、ダンパ交換

FRブレーキ、クラッチフルード交換
プラグ点検清掃、エアクリーナーボックス、フィルター清掃
------------------------------
OD:57,327Km

フェールフィルター:49019-0032(ストック品)
パイプ:92190-1153(\470)
ダンパ:92075-1853(ストック品)
ブレーキフルード DOT4 適量(ストック品)


去年の海の日は鯱の日でお漏らしが発生した燃料ポンプからフィルターまでのパイプを交換。
交換のついでにフィルターと取り付けダンパも交換。
ついでにプラグも点検清掃、エアクリーナーボックス内の清掃とエアフィルター点検清掃。
またFRブレーキ、クラッチフルードも交換。
 

 
 2023年12月17日

オーリンズリヤサス交換
------------------------------
OD:57,041Km

右:KA811(ZX-10用)から
左:KA634(GPZ900R(-A11)17インチ用)に交換。WeBikeで\135,150(税抜き)

KA811はカタログ全長が314.5mm、KA634は325.0mmで約1cm長い
交換することによって車高は約3cm上がる。ノーマルサスと比べたらエキセン正規位置でも若干上がる感じ。
ノーマルと同じ車高を望むのであれば同じ900Rでも車高調機能の付いた18インチ用で8mmくらい伸ばすのがベストなのかも。
取付けに関してはプリロードアジャスターはホースの長さは同じくらいであるが、リザーバータンクのホースは短すぎ。
バッテリーケースの右側を大幅に削りイグナイターの位置は変更しなければ確実に取付けできない。
あと20cmくらい長ければもっと後ろのベストな位置に収まるかもしれないが。。
今度、OHするときはラボ・カロッツェリアであればホースの取出し向きと長さ変更が可能かもしれないので依頼してみたい。
その時は今回外したKA811は戻ってくるまでのスペアとして活躍してくれるだろう。
 
 
 2023年11月23日

チェーン交換
------------------------------
OD:56,012Km

D.I.D 530VXゴールド ストック品

ドリブンスプロケット交換直後から違和感が出始めたのでとりあえずストック品と交換。

 

 
 2023年11月4日

スプロケット(ドリブン)
交換
------------------------------
OD:55,943Km

X.A.M CLASSIC A6405-45T \9,800(実際いくらで購入したかは忘れた)
品番は同じですがデザインは少し異なっています。パターンは好みの問題。

前回交換から37,300km走行よく持ったと思う。ネットではアルミスプロケの耐用は10,000km前後とのことで。
やはり300〜500kmでこまめにメンテナンスしていた賜物かなと。
新品と比べてみても、まだまだ使えそうではあるが、スプロケが削れた状態で走り続けるとチェーンにまで悪影響が出るのでスパッと交換。

 

 
 2023年10月1日

水温計交換

------------------------------
OD:54,040Km

KOSO LEDデジタル水温計 \3,382

海の日は鯱の日ミーから帰った頃から気が付いたら水温計動いていないことが多くなり。
終にはまったく動かなくなった。水温センサの不良かと思い、新品交換したが治らず。
接触不良のように偶に動くこともあるが、電気は苦手なので社外の安価な水温計に交換した。
油温と水温を同時にデジタルでウオッチできるようになったので利便性は上がったと思う。
 

 
 2023年7月30日

オイル
交換
Fブレーキ、クラッチフルード交換
------------------------------
OD:51,078Km

Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.5L \2,400
オイルフィルター
 ストック品
Oリング (90-3.1) ストック品
ブレーキフルード DOT4 適量 ストック品

久しぶりにフィルターまで交換。
 

 
 2023年7月22日

キャブレター清掃

------------------------------
OD:50,950Km

海の日は鯱の日ツーリングの途中でお漏らしがあったので調査。
燃料ポンプとフィルタの間のパイプに亀裂があり、ここから漏れていた模様。

パイプはとりあえずエアクリからのブリーザーホースを4cmほど切って代替えに。
キャブも下して清掃。OHではなくあくまでも清掃。パッキン類等、部品は何一つ換えていないので。
 

 
 2023年2月23日

オイル
交換
オイルクーラーホースのライン変更
------------------------------
OD:48,615Km

Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.0L \1,800
ステンメッシュホース
AN6 1M \1,191

上は変更後。
長い方のホースを純正と同じくドレン横の突起のドレン側を通していたのでボルトが外し難くなってしまった。
突起の反対側を通すように変更。
 

 
 2023年2月5日

Fブレーキパッド交換
------------------------------
OD:48,471Km

デイトナ赤パッド ブレンボ 4POT・1PIN \2,951 × 2

前回の交換から16,718Km。購入金額は33%オフで前回購入時から更に安くなっているが、
タイヤ交換の時に気づいたのだが右側の偏摩耗が酷過ぎる。。
次回は2万Km台の交換をめざして、ちょくちょくチェックすることにしよう。

 

 
 2023年1月9日

フロントフォーク、タイヤ交換
------------------------------
OD:48,362Km

フロントフォーク BG125(純正互換の社外品)\14,800
SEAL-OIL,FORK OUTER (Ref # 92049) \869 × 2
GASKET,FORK DRAIN PLUG (Ref # 11009) \275 × 2
オイル:カワサキ純正G15 360ml × 2 + α

タイヤ:ダンロップ クオリファイヤー2 前後で\26,480(2022年製造)
F 120/70ZR17
R 180/55ZR17

フロントフォークについては特に錆とかは無かったが、単なるファッションでゴールド色にしてみた。シール交換のついで。
フォーク突き出しを10mmから15mmに変更。
タイヤは単に最安値だったから。同じダンロップでもロードスマート3とかの方がツーリング向けではあるが少し高いので。
2年、15,000kmくらい持ってくれることを期待している。

 

 
 2022年8月11日

ラジエター、オイルクーラー
交換
------------------------------
OD:42,527Km

純正ラジエター\3,300(ヤフオク)
オイルクーラー(アールズ #6 4.5インチ10段)新品 \14,500(ヤフオク)
ホース・フィッティング中古 \500(海の日は鯱の日で入手)

汎用ステー、ボルト、スペーサー等 \1,000
エンジンオイル3.0L(Gulf BLAZE 15W-50) \1,800
LLCは再利用

オイルクーラーは取付けステー、サイドパイプ、ボルト等セットになっているものをお安く購入。

交換後
ラジエターは可能な限りフィンを修正し、耐熱ブラック塗装して組付け。
オイルクーラーは10段の他に13段、18段とありどれにしようか迷ったが純正互換であれば10段が適当。
アンダーカウルの開口部分にピッタリ収まっている。
 

 
 2022年6月12日

オイル
交換
前ブレーキ、クラッチフルードの交換
------------------------------
OD:40,682Km

Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.0L \1,800
ブレーキフルード DOT4 適量

 

 
 2022年4月10日

ブレーキ、クラッチフルード
交換
------------------------------
OD:38,532Km

クラッチの切れが悪くなってきたのでクラッチフルードを交換。
ついでにフロントのブレーキフルードも交換した。
 
 
 2022年3月21日

タイヤ交換
------------------------------
OD:37,815Km

MICHELIN Power SuperSport EVO
F:120/70 17
R:180/60 17
USED
前オーナーからの頂きもの。山はあるけど製造年は2015年。
扁平率を55→60にすることで車高を上げる。これでエキセンも正規の位置に戻せる。
ただ、スーパースポーツ向けのサーキットも使用できるものなのでかなり尖っており、
フロントはもちろん、リヤタイヤも私の乗り方だと端まで使い切ることはできない

 

 
 2022年3月11日

ユーザー車検
------------------------------
OD:37,674Km

重量税:\5,000
検査登録印紙:\400
審査証紙:\1,300
自賠責保険:\9,270
合計\16,420

今回は直前でホーン鳴らないというトラブルが発生したが何とか治してラインは一発合格。
トンカチでのカチカチ検査は無かった
 
 

 
 2021年12月5日

オイル交換
前ブレーキ、クラッチフルードの交換
------------------------------
OD:36,578Km

Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.2L \1,920
廃油BOX \250

ブレーキフルード DOT4 適量
クラッチの切れが悪くなったのでエア抜きと同時にフルードを全量交換。
折角なのでフロントのブレーキフルードも交換。
 
 

 
 2021年7月4日

前後ブレーキパッド交換
ブレーキ前後、クラッチフルードの交換
------------------------------
OD:31,753Km

F:デイトナ赤パッド ブレンボ 4POT・1PIN 79847 \3,377 × 2
R:デイトナ白パッド ブレンボ 2POT(カニ)幅広タイプ 72438 \2,761

Amazonにて購入。写真のプライスは定価。
 
 
オイル交換
------------------------------
Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.2L \1,920
廃油BOX \250
 
 

 
 2021年6月19日

ASウオタニSPUを導入
------------------------------
OD:31,600Km

ASウオタニSPU \62,093
プラグ(NGK CR9E)4本:\1908(@\477)

コントロールユニットの取り付けは純正イグナイターと入れ替え。カプラー接続なのでポン付け。
取り付け位置はイグナイターの場所にタイラップで固定。
コイルは純正コイルと入れ替えるだけ。
プラグコードはコイルとの接続部分が純正と異なるので付属のコネクターをコードを加工して取り付け。
プラグギャップはウオタニ指定が1.1〜1.3mmなので1.2mmに広げて交換。

エアクリーナーの点検

さすがに30年以上経っており風化が始まっていたので古いスポンジを除去し汎用のスポンジに張り替え。
 
 
 2021年5月2日

ブレーキ、クラッチのフルード交換
------------------------------
OD:29,785Km

クラッチマスターの交換後、約1000キロ走行し、カップのフルードもだいぶ黒ずんできたので交換。
ついでにフロントブレーキフルードも交換した。

 
 
 2020年12月28日

クラッチマスター交換
------------------------------
OD:28,709Km

ブレンボ 17RCS ラジアルクラッチマスター \32,110
コーケン:マスタータンクKIT ラジアルRCS バーハン/クラッチBK ¥7,700
コーケン:機械式スイッチKIT RCSラジアルクラッチマスター用 \4,040

 
 
 2020年11月17日

全フルード交換
------------------------------
OD:27,457Km

先日交換したブレンボマスターの点検も兼ねてフルード交換を実施。
ついでにクラッチフルード、リヤブレーキフルードも全交換しておいた。
備忘録:リヤのパットが残り少ない。

こちらはクラッチフルードの状況。次回は車検時に交換するときの劣化参考とする。
  
 
 2020年10月11日

ブレーキマスター交換
------------------------------
OD:26,782Km

ブレンボ 19RCS ラジアルブレーキマスター(USED)タンクKIT付属 \38,500
ACCOSSATO(アコサット) オフセットアダプター ダブル SP01.AD002 \4,620
OODRIDGE(グッドリッジ) バンジョーボルト P1.00シングル ステンレス #3 992-03-31SC \880
  
 
 2020年9月13日

オイル交換
------------------------------
OD:25,308Km

Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.5L \2,275
廃油BOX \250
  
 
 2020年3月26日

ユーザー車検
------------------------------
OD:22,520Km

重量税:\5,000
検査登録印紙:\400
審査証紙:\1,300
自賠責保険:\9,680

合計\16,380

マフラーの音量測定はなかった。
期間の問題か自賠責がかなり安かったので金額も過去最安。
 
  
 
 2020年3月21日

オイル交換
------------------------------
OD:22,423Km

Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.5L \2,275
オイルフィルター(Oリング付き) \612
廃油BOX \250
  
 
 2019年9月1日

タイヤ、Rスプロケット交換
------------------------------
OD:18,270Km

ミシュラン パイロットロード2 \33,800
F:120/70ZR17
R:180/55ZR17
組み換え工賃前後 \2,200
岡山のバイクワールドにホイール持ち込みで交換。

XAM Rスプロケット(クラシック ゴールド)A6405-45T
こちらはストックパーツ。

最初は最安のダンロップ ロードスマートU(\31,800)で良いかと思ったが。
\2,000差でミシュランがあったので気分を変えてみた。


オイル
交換
------------------------------
Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.0L \1,750


サイレンサー消音対策
------------------------------
キジマ インナーサイレンサー 60x255mm 209-986 \2,171
キジマ グラスウール 165x505mmx5t 209-990 \654


サイレンサーの根元から入れるために入り口部分を50φに加工。
肝心の消音効果は。。。車検ギリギリ通らない?って感じ。
エキパイが4-2-1なので音質的には良くはないので音量は抑えた方が聞きやすい。 

  
 
 2018年10月28日

シングルシート化
------------------------------
シングルシートカバー(中古) \3,5000くらい
※価格は割と高めだが再塗装なく使用できたので結果的に割安だったと思う。
ノーマルシート(中古) \1,500くらい
シート張替え用表革Peace Craft \5,500くらい
ノーマルグラブバー一式(中古) \2,000ぐらい
PPシートやマジックテープ \2,000ぐらい

@ノーマルシート切断

程度の良さそうなノーマルシートを入手し、固定位置より後ろのタンデム部分を切断。

Aシート張替え

きちんと防水処理もしたつもり。

Bリヤフェンダー固定金具のグラブバー取り付け部分を切断。

グラブバー取り付け部分をベビーサンダーで切断しシャーシブラックで塗装。

Cシングルシートカバー取り付け

固定はマジックテープ。これくらいで走行中に外れたりすることはない。
欲を言えばキーシリンダーを取り付けたいが加工次第では不細工になってしまうのでこれで良しとしている。
基本は日帰りツーリング仕様なのでカッパがデフォルトであとはお土産が少し入ればいい感じ。
カッパをもう少しコンパクトな物にすれば一日分の着替え(下着)くらいは積めて一泊ツーもいけるかな。
 
  
 
 2018年3月28日

ユーザー車検
------------------------------
OD:6,641Km

重量税:\5,000
検査登録印紙:\400
審査証紙:\1,300
構造変更:\300
自賠責保険:\11,250

合計\18,250

車検のための変更点はサイレンサーエンドバッフルとナンバー下リフレクターのみ。
いすれも手持ちパーツ。

検査ラインは一発合格。静かなのでマフラーの音量計測も行わず。
ただし車幅を指摘されてしまった。
アップハンドルに交換しているので車幅は多少広くなっているが、
見た目、それほど広くはないハンドルなので検査員が問題にしなければ良かったのだが。
実際、1号機はこのハンドルで車検に通っている。
構造変更は金額は\300なのだが計測ラインはトラックで渋滞しており時間がたっぷり掛かった。
また、構造変更を行った関係で本来は4/21の満了日が3/27に短縮されてしまった。
その代わり自賠責の期間も短くなって全体の費用は2万円を切った。
 
  
 
 2018年2月25日

フォークスタビ取り付け
------------------------------
ノーブランド \3,000くらい

形状はフェイズのものと酷似している大陸製。
そもそもZX10はフロントフェンダーがフォークにそって縦に割れる持病があり、
オークション出品されているものはほとんどが割れている。
スタビで固定することによってネジれなくしてフェンダーが割れるのを防ぐのが狙い。
ただ、もともとネジれる設計になっていれば走行に悪影響がでるかもしれないが。。。
 
  
 
 2018年2月11日

カウル補修
------------------------------
購入時にサイドカウルの左右にキズがあるのは認識していた。
右側は10円玉パンチみたいな線キズがあり、右側は軽く立ゴケしたようなキズでタッチアップ。
今回、油温計を付けるために外してよく確認してみると、左側は間違いなく立ゴケしている。
そして、カウルにヒビが入り中に付くヒートガードも割れているのを発見。
外したついでに補修しておいた。
先ずは裏側。

割れをエポキシ樹脂の接着剤で補修。

カウル側の固定部分は新たにエポキシ樹脂で作成。


表側は元々タッチアップはされていたが、キズの上からただ塗っただけの施工だったので、
ペーパー掛けしてキズを落としてからタッチアップの後、ピカールで磨き。
写真は施工後。素人補修なのでそれなりだが、以前よりは観られるようになったかな。
 
  
 
 2018年2月10日

オイル交換
ヨシムラマルチテンプメーター取付
------------------------------
OD:5,891Km

Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA 3.0L \1,750
オイルフィルター(Oリング付き) \612

ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーター \11,606
ヨシムラ PRO-GRESS1用テンプサンサー Type-F \2,354

センサーはパルサーカバー下のオイルギャラリーに取付。
はっきり言って目的は時計なのだが、時計のみで気に入ったデザインとサイズがなくて、
高額な時計を購入したようなもんだけど、まぁカッコも大切なので。
取付場所と取り付け方法については、ハンドルクランプの所にするか少し迷ったが、
油温計なので水温計のとなりで良いだろうと決定。
しっくりこなければ、また位置は変更するかも。

一週間後にキーボックスの右側に変更。こっちの方が見やすい。
しばらくこの位置で行こうと思う。
 
  
 
 2018年1月20日

マフラー音量対策
------------------------------
・汎用 SUS サイレンサー φ90X420L 60.5φ 3P \8,300
・インナーサイレンサー 汎用品 60φ 内径56mm用 \980
 
購入時の前オーナーとの話では、いま装着しているマフラーで車検は通ったとのこと。
音量の計測はされなかったと言われていた。
確かにこの年式の逆車は音量測定しない試験場もあるらしい。
現に広島の試験場も以前は音量測定は無かった。しかし、ここ2、3年の検査ではZ1Rも
ZX10も音量測定があった。たしか上限は99dbだったと思う。
サイレンサーに付属のエンドバッフルを装着すれば音量はかなり抑えられるが、
いかにも出口で絞っている見た目が悪いので、サイレンサーの付け根にインナーサイレンサー
を挿入した。エンドバッフルまでとはいかないが許容範囲の音量になったと思う。
車検時にはエンドバッフルをプラス装着すれば確実に合格するだろう。



 
  
 
 2017年11月〜12月

納車整備
------------------------------
OD:5,000Km

・Fフォークシール交換
 シール:社外品41φ用2個 \1,080
 メタル:44065-1085 ×2 \2,614
 フォーク下GK:11009-1553 ×2 \454
 フォークドレンワッシャー:11009-1553 ×2 \454
 フォークオイル:カワサキ純正G15(片側360ml)\1,940
・Fホイール:ZZR400K
・Rホイール:ZZR1100D(SPEC加工)
・Rサス:オーリンズ KA811(ZX10用)
・トップブリッジ:Nプロジェクト
・ハンドル:ハーディアルミハンドルバー
・クラッチホース:ステンメッシュ1200mm \880
・グリップヒーター:キジマGH07(120mm) \12,530
・ETC:JRM-11(中古) \12,000
・ETC再セットアップ:セットアップ+アンテナ確認 \4,500
 
納車整備
購入前から報告あったとおり右側のFフォークよりオイル漏れが始まっておりシール交換。
前後ホイールは購入時にZZR1100用の物が装着されていたが、タイヤが交換要とのことで、
1号機のと入れ替え。
ハンドル回りも1号機のアップハンにトップブリッジから入れ替え。
リヤサスは丁度ヤフオクでオーリンズ KA811(ZX10用)の綺麗な出物があったので取付。
グリップヒーターとETCはメーター部のメインハーネスよりアクセサリーを分岐させて取付。
ETCは今までは軽自動車用を自主運用で使用していたが2輪の正規品にして再セットアップ。


納車初見
外装にところどころ小キズはあるものの車両全体の状態が良くアルミ部分等は腐食も
ほとんどなく、よくぞこの状態を維持していたなと保管状態が非常に良い印象。
引取り時に倉敷2りん館から50Kmほど自走したがエンジンも足回りも特に問題ない様子。
難があるとすれば1点、マフラーの音量がかなり大きいこと。デビルの4-2-1の集合管に
ビトーR&Dのサイレンサーが付いているのだが音量もさることながら少し割れたような音で
あんまり心地よくない。サイレンサー(加工)のみかフルエキか近いうちに交換したい。
カスタム済
・FRホイール:ZZR1100D(SPEC加工&パウダー塗装)
・Fディスク:サンスタープレミアム320mm
・Fキャリパー:ブレンボ4ポッドレーシング
・Fキャリパーサポート:SPEC
・Fブレーキホース:GOODRIDGE
・Rディスク:サンスター
・Rキャリパー:ブレンボ2ポッドレーシング
・Rキャリパーサポート&トルクロッド:SPEC
・Rブレーキホース:GOODRIDGE
・ステップ:アグラス
・スイングアーム:補強+パウダー塗装(SPEC)
・マフラー:デビル4-2-1エキパイ+ビトーR&Dサイレンサー(100φ×450mm内径60φ)
・マフラーステー:ナイトロレーシング
・ドライブチェーン:530コンバート
・FRスプロケット:サンスター
・レリーズサポート:BEET


 
  
 

 

inserted by FC2 system