weekly diary 2014 過去ログ


>>最新記事    2024  >>  2023  >>  >>  2022  >>  2021  >>2020  >>2019  >>2018  >>2017  >>2016  >>2015  >>2014  >>2013  >>2012  >>2011  >>2010  >>2009  >>2008  >>2007  >>2006  >>2005

 各車両について状況
 ☆(整備、カスタムなど)◎(ツーリングやミーティングなど)○(乗った)△(エンジンだけかけた)×(放置)

2014年12月31日(水)
 S30Z ⇒ ☆ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☆

 大晦日
------------------------------------------
あっと言う間に大晦日。
今年はカレンダーの関係で年末側の休みが長かったのですが、墓参りや飲み会や忘年会等で
車やバイクを弄れるようになったのは本日からでした。

それでもやります年末整備。
先ずはZX10のクラッチマスターOH

開けてビックリ玉手箱〜(驚)
大変なことになっていました。もしかして新車時から無交換?

気を取り直して作業開始。午前中にOHを終えました。
レストアとドレスアップも兼ねてホースはステンメッシュに交換。

午後からはS30Zのナックルアームのジョイント部分の締め直し。

実は10月25日に高速道路でトラブってレッカー移動していますが、原因はコレ。
150キロで走行中にナックルアームとロアアームのジョイント部分のナットが外れました。
かなりの恐怖体験でした。それ以来すっと試行錯誤を繰り返しています。
詳しくはメンテナンスのページに書いていますが、ネジロックをして割りピンを入れています。
とりあえず、しばらくこれで乗ろうかと思います。

と、以上で年末整備は終了。今年も残すところ数時間となりました。
今年も恒例の一年間の成績表。
S30Z  ☆=15 ◎= 9 ○= 3 △= 3
Z1-R  ☆= 2 ◎= 4 ○= 1 △= 0
ZX-10 ☆= 6 ◎= 8 ○= 4 △=
1

あいかわらずZ1Rに乗ってないですね。まぁ複数台所有だとどうしても偏ってしまいます。
Z1Rは乗ると明らかにZX10より面白いと言うか楽しいのですが、
航続距離や燃費、高速安定性、グリップヒーターの装備等で使い勝手はZX10に軍配ですので
どうしてもツーリングでは
ZX10の方に乗る傾向にあるので。
でも来年からは福山に引っ越したこともあり、備後チームとのツーリングも増えると思いますし
まだ恒例の男気ジャンケンで勝っていないので(笑)
来年車検ですが、まだまだ溝のあるタイヤもスパッと交換して気持ちよく乗ろうと思います。

S30Zは今年はアーム類を交換してきっちりとしたアライメントを目指した一年でした。
まだ問題もあるしセッティングも試行錯誤中ですが引き続き取り組んで行きたいと思います。
やっぱり旧車と言えど走る、曲がる、止まるの基本はしっかりさせたいですね。
こちらも来年は車検です。福山地区の検査場は初めてですので、まずは車検をクリアしないと。

ZX10については引き続きツーリングマシーンとして安定した性能を維持して、
美味い物を沢山食べに行きたいですね。

と、言うことで今年一年こんな僕と遊んで下さった方々、心より感謝いたします。
来年も無事故、無違反(いちおうゴールド免許)で楽しくカーライフを送りましょう。

あ〜〜〜年の更新をしていたら誤って12/31の内容を上書きして消してしまいましたOrg。
したがってこれは記憶を元に再作成していますので内容が微妙に異なりますが悪しからず(笑)

   

  
 
 

2014年12月14日(日)
 S30Z ⇒ ☆○ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ◎

 ラストツーリング
------------------------------------------
あっと言う間に2014年も師走に突入。
凡人の僕でも何かと忙しくカーライフネタもなく更新もできませんでしたが、
日曜日はハーレーな皆様と福山市にウナギを食べに行ってきました。

10:30 福山SAで待ち合わせ。本日の参加は6台6人。
目的地のお店は家から15分くらいのところなのすが、「うなぎ」に釣られて参加(笑)
さすがに現地集合では味気ないので福山西ICから高速に乗って福山SAで待ち合わせ。
福山東ICで降りて目的地の目指します。

   
続きはこちら>>
  
  
 
 

2014年11月9日(日)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 RC A
------------------------------------------
天気は生憎の雨。
前回はまともに走らないまま終わったラジコンのリベンジに行きました。

前回はシャシーの画像でしたが、今回はボディを被せたところをば。
HONDAアコードとトヨタTS020です。
2台とも、そうとう年代物です。その昔、オンロードでも四駆が流行り出した頃、
ツーリングカーと呼ばれるカテゴリがあってボディは4ドアでなければなりませんでした。
そしてTS020はF1のF103シャシーから派生したF103LMというシャシーでボディは
このTS020とボルシェ911GT1とアウディR8の3種類という短命に終わったシリーズ。
今ではオークションに出ると新品ならかなりプレミアム価格で売られているものです。
いわゆる旧車ですね。別にポリシーが或る訳ではなく単なる新車が買えないだけですが(笑)

ちなみにコースはこんな感じ、仕切りがコンクリートブロックのため、ぶつかると
車へのダメージが大きいです。
ますます慣れるまで新車はお預けです(笑)

  
 
 

2014年11月3日(月)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ ◎ ZX-10 ⇒ ×

 笠岡ベイファームのコスモス畑
------------------------------------------
三連休の最後の月曜日は天気が良いとの予報だったので、Z1Rで笠岡まで写真を撮りに
行ってきました。
家から30分くらいの距離ですんで朝6時半くらいに家を出で7時過ぎに到着。

朝早いのかコスモス見てる人は誰も居なかったのでじっくり写真が撮れました。
4月からのTOPページの写真を入れ替えました。
ここは夏はヒマワリが咲いているらしいのですが、生憎忙しくてこられませんでした。
来年はS30Zで撮りたいと思います。

  
 
 

2014年11月2日(日)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 RC
------------------------------------------
この三連休はいまいち天気がパッとしません。
日曜日は息子と二人で近所にあるラジコンサーキットへ行ってきました。

昔やっていたものを引っ張り出してとりあえずバッテリーを充電してみたら
なんとか動きそうだったので当時(2001年ごろ)のセッティングのまま走らせてみました。
室内のカーペット路面は全然グリップせずにアクセルONで真っ直ぐ走らない状態。
まぁいろいろとセッティング等してみたかったのですが今回は息子と来ていたので
バッテリー2本目で(6本持って来ていた)帰りたいコールされて撤収。
まぁ息子は見ているだけなので無理もないか。。
昔やっていたときはサーキットが遠くて1時間以上かかってましたが今度の所は10分くらい
なので通いやすいので、また始めても良いかなと。そろそろバイクもシーズンオフに
なりますので。
ただし、最低でもプロポは新調しないと。。なんせ今のは当時のハイエンドモデルとはいえ
27MHzの物なので。バッテリーもニッカドとかじゃなくもっと軽くて小さくなっている
らしいのですが、当分レースには出ずにサーキットを気持ちよく流せるレベルまで車の
セッティングを出さないと話にならない状態なので。
今度は一人で来て一日中かけてセッティングを楽しみたいです。
本来は実車でやる方がもっと楽しいのでしょうが、生憎そんなお金は無いので。。
これだと実車の1/10〜100くらいですから(笑)

  
 
 

2014年10月26日(日)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ◎

 ファーム・ノラ謝肉祭
------------------------------------------
日曜日はまずまずの天気。
ハーレーな皆様と芸北のファーム・ノラで行われた謝肉祭に行ってきました。
集合は戸河内の道の駅です。
7:40に家を出て9:10くらいに到着。

9:30 リーダーのCVOが到着して出発。本日の参加は17台22人とのことですが、
この位のマスツーリングになると全員の顔と名前とバイクが一致しないなぁ。
全員に気を配るリーダーには頭が下がりますね。
   
続きはこちら>>
  
  
 
 

2014年10月25日(土)
 S30Z ⇒ ◎☆ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 さんわ182ステーションCその後、レッカー移動
------------------------------------------
土曜日、先週オイル交換した感触を体感しようとさんわ182ステーションへ。

朝8時に出て9時すぎに帰宅。
やっぱりオイル交換した直後だけは鈍感な僕でもエンジンが滑らかに回っている?
ような気がする(笑)
   
続きはこちら>>
  
  
 
 

2014年10月12日(日)
 S30Z ⇒ ◎☆ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☆

 さんわ182ステーションBその後、オイル交換まつり
------------------------------------------
秋の行楽シーズンの3連休ですが生憎と台風が接近中です。
僕は土曜日は仕事で2連休したが。。
月曜日は呉で旧車ミーティングが予定されているようですが、どうなったかな?
ということで、日曜日はまだ1日中曇りみたいなので、朝一で、さんわ182ステーションまで
S30Zを走らせました。

8時に出て9時半には帰宅
   
続きはこちら>>

  
  
  

2014年10月4日(土)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ ◎ ZX-10 ⇒ ×

 さんわ182ステーションA
------------------------------------------
土曜日はZ1Rのフロントフォークのオイルシール交換後のテストを兼ねてさんわ182ステーションまで上がってきました。
朝8時すぎに家を出て10時前には帰宅。

とりあえず問題なし。
というかオイルをWAKOSの#20とカワサキ純正#15をブレンドしたのでチョッと固め。
あとアドバンテージKYBの38Φはトッププラグにエアーバルブが付いており加圧できるのですが、
手持ちの工具ではエア圧の測定ができなかったので適当に加圧しているのも原因かも。
こんどエア加圧なしの状態も試乗してみよう。

明日10/5は大山Zミーティングに行く予定なのですが、残念ながら天気が思わしくない模様。
久しぶりに顔見知りのZ乗りの方々にもお会いできたらと思っていましたが、
さすがにカッパを着てまで行く根性は無いのでまたの機会になりそうです。


  
 
 

2014年9月28日(日)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ ☆ ZX-10 ⇒ ◎

 須佐へイカツーリング
------------------------------------------
日曜日はハーレーな皆様と須佐へイカを食べに行ってきました。
朝7時前に家を出て高速で戸河内ICまで。8:30には到着して朝食を済ませました。

9:00 戸河内の道の駅に集合。本日の参加は6台7人。
本日は絶好のツーリング日和。
戸河内も道の駅もマスツーリングの待ち合わせでバイクだらけでした。
   
続きはこちら>>
  
 
 

2014年9月21日(日)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 Gulf ノスタルジックカーフェスティバル in 岡山 2014
------------------------------------------
またまたしばらく更新してなかったですが仕事が忙しかっただけで生きてます。
日曜は息子と二人でコンベックス岡山で開催されたノスタルジックカーフェスティバルに
行ってきました。

   
続きはこちら>>
  
 
 

2014年8月31日(日)
 S30Z ⇒ ◎ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 さんわ182ステーション@
------------------------------------------
いや〜あっと言う間に8月の最終日ですね。
先週に続き、ちょこっとドライブに最適なコースを探してS30Zで早朝出陣です。
朝6時過ぎに家を出てR182で東城に向かう途中にある道の駅さんわ182ステーションまで
上がってみました。
家を出てR182の峠らしいコースまでに少し距離があるのが難点ですが、R182に入ってしまうと
登坂車線レーンが結構あって一般車に詰まることもなく結構なペースで上がれました。

缶コーヒーを一本飲んで元来た道を下りました。で7時すぎには帰宅。
往復で50kmくらい。実際の楽しい峠道はその内の半分くらいです。
なかなか良い感じですが強いて言えばもう少しクネクネしていた方が好みかな。
とは言え早朝ドライブのコースとしては合格ラインです。
今日は天気が良いこともあって沢山のバイクが上がっていましたね。
人がバイクで走っているのを見ると今度はバイクも走らせたくなります。
Z1Rは整備するところがあるのでそれを治してからになりますが、まだフロントフォークの
シールを発注してなかったです。ここ2日くらいで朝晩がぐっと涼しくなったので
そろそろ作業しないとですね。

  
 
 

2014年8月24日(日)
 S30Z ⇒ ◎ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 グリーンライン
------------------------------------------
S30Zは7/21から1ヵ月以上乗ってなかったので早朝に少し走らせました。
朝6時30分くらいに家を出て草戸から鞆の浦に抜けるグリーンラインと言う
一番近くの峠へ上がってみました。しかし、道路の舗装の状態が非常に悪いです。
アスファルトはガリガリに剥がれているし陥没しているしで最悪。
雨で流れた落ち葉が道路の端とか真ん中に堆積しているしでまともに走ることができませんでした。
クネクネ具合は最高に良い感じなんですが。。。

そして道の駅アリスト沼隈で休憩。朝市があるのか早朝なのに駐車場は満車状態。
ここは去年の正月ツーリングで来た所ですね。しかし休憩できるベンチとか少ないです。
地図で見たらこのグリーンラインを走って沼隈から草戸に戻る一周の約50kmのルートは良さげに見えたのですが、
ちょっと走るのには不向きなのでもう行かないと思います。
8時前には帰宅しましたが、また新しいコースを開拓しなくては。。。

  
 
 

2014年8月17日(日)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ ○ ZX-10 ⇒ ○

 盆休みも終わり
------------------------------------------
明日から仕事です。
今回の盆休みは8連休で結構長かったのですがこの連休を利用して廿日市から福山市に
引っ越しましたので、バタバタして全然休んだ気分ではないです。
連休中に車やバイクに乗ったのは、Z1RとZX10を福山に回送したのみですし。。
まだまだ片づけが山ほどありますので早く片づけて通常の生活に戻りたいです。
とりあえず家の中が優先でガレージはその後かな。
 
  
 
 

2014年7月21日(月)
 S30Z ⇒ ◎ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 今年初の羅漢
------------------------------------------
朝6時前に出発。

数か月かぶりの給油ですがハイオク高過ぎ(笑)

やっぱり早朝は気持ち良くていいですね。
弥栄ダムのところの5連トンネルなんて涼しくて最高。

6:30 これが今年初の羅漢です。
そしてアーム交換後して初の峠です。
現在はフロント、リヤともに少しネガキャンで少しトーインのセッティングですが
変更前と比べて確実に安定感が増した感じ。
アーム変更による剛性UPも影響しているかと。。
一発目でかなり好感触なので、これでタイヤが編摩耗しないと満足してしまいそうです。
でも絶対今よりも良いセットは存在するはず。

そして午後からはS30Zを福山のガレージまで回送しました。
高速を距離で約120キロ走りましたが、こちらもアライメントセッティングの効果か
直進安定性がかなり良くなっています。
こちらもセッティング次第でもっと良くなるハズ。
ただ変更しては走りを繰り返さないとダメなんでしょうが、なかなか時間とガソリン代が。。。
 
  
 
 

2014年7月13日(日)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ◎

 高知グルメツーリング
------------------------------------------
この土日はハーレーな皆様と高知まで一泊ツーリングに行ってきました。
台風の影響で天気が心配されましたが、なんとか大丈夫そうです。

9:30 山陽道小谷SAに集合。本日の参加は9台12人。
瀬戸大橋で四国に渡ります。

   
続きはこちら>>
  
 
 

2014年7月6日(日)
 S30Z ⇒ ☆ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☆

 天気がいまいちな週末
------------------------------------------
どうも天気がぱっとしないですね。まぁ梅雨ですので仕方ありませんが。。
S30Zはアライメントセッティングをボチボチとやっています。
山でのコーナリングのテストはまだやっていませんがフロント、リヤのトー角の
変化によるテストを3パターンくらい試しました。
やはりリヤが調整可能になったことが大きいですね。変更前はトータルで3センチ近い
トーインでしたからこれを1センチくらいにするだけでハンドリングはかなりクイックに
なります。
普通の車の場合、リヤはトーインといっても5ミリくらいでも付けすぎな部類でしょうから。
まぁトーインを減らすと直進性は悪くなりますので、こちらはフロントとの兼ね合いに
なると思います。
現代のS30Zはほとんど場合、車高やホイールの幅や径などノーマル状態から大幅に変更
されている車がほとんどですので実際にタイヤショップ等でアライメント調整を依頼しても
データも無い場合が多く、あってもそれはノーマルのデータですのでそのとおりに調整
すると返って良くない結果になると思います。なので普通は断られるか、現状で真っ直ぐ
走ってなおかつタイヤも編摩耗しにくいトー角に調整するしかありません。
ましてや調整式のアームに変更した車両を持ち込んでも。。
なので、とりあえず自分なりに納得できる数値を探すしかないと思います。面倒ですが。。

話はだいぶん変わりますが、

土曜日に家族で山口方面にドライブに行ったので、前から気になっていた山口市にある
スロットカーの営業コースを覗いてみました。
BIG−G
山口市葵2丁目5-22
http://www.big-g.jp/
スロットカーは何十年か前に一度ブームになったものの、日本ではなかなか定着しない
ホビーですね。広島には営業コースも無いありさま(悲)
スロットカーって何が面白いの?操作できるのはアクセルだけで直ぐに飽きてしまわない?
ミニッツとかラジコンの方が良いんじゃないの?って良く聞かれます。
スロットカーが良いのは老若男女が直ぐにレースを楽しめることにあると思います。
そりゃあラジコンの方が操作系は複雑で奥が深いですが、ことレースってことになると
気軽にって訳には行きません。まずはレースに出ることができるための操作技術が必要です。
これが意外と簡単ではなくて、大半の人は駐車場で走らせて終わりになります。
なので、僕としてはおもちゃ屋でトイラジコンとか今では3000円くらいで多く売られて
いますが、あれこそ何が面白いのか?って感じです。
その点スロットカーは単純ゆえに簡単にレースができてしまいます。
人と競うことを始めたら、まぁ何でもそうですが飽きることはありませんよね。
今回、この山口の営業コースで4歳の息子と遊んだのですが、それなりに楽しく競うことが
できましたし。やっぱり車輪が付いたおもちゃは人と競ってナンボだと思います。
この点ではミニ四駆なんかも同じですね。まぁこちらは大人と子供では資金と技術で格差が
つき過ぎるのでレースにはなりませんが(笑)
なので、広島でもスロットカーやミニ四駆の営業コースがもっと出来ないかな〜。
広島はあまりに少なすぎる気がしますね。

また話変わりますが。。

来週ツーリングなのでZX10のバッテリーを充電したところ、上部のキャップを外さずに
充電したらバッテリー液がほとんど零れてしまいました。。
なので急きょバッテリーを注文。追充電中です。今度はMFバッテリーにしてみました。
購入するときについでにZ1Rのも注文すれば送料が安くなるのでと思いましたが、
よく考えたらZX10とZ1Rはおんなじ14L-A2なので、面倒でもZ1Rに乗る時には
積み替えれば良いですね。バッテリーは常に使用していた方が良いのでこの方法で行く
ことにしました。まぁ結局はお金の問題ですけど(笑)


 
 

2014年6月29日(日)
 S30Z ⇒ ☆ Z1-R ⇒ ◎ ZX-10 ⇒ △

 備後チームとツーリング
------------------------------------------
日曜日は備後チームとツーリングで豊平のどんぐり村まで走ってきました。


9:30 福富の道の駅に集合
8時前に家を出て9時前に到着で備後チームを待ちます。9:30に備後チームも到着。
本日備後チームは13台。広島からは僕だけ、計14台です。オールカワサキでした。

   
続きはこちら>>
  
 
 

2014年6月14日(土)
 S30Z ⇒ ☆ Z1-R ⇒ ◎☆ ZX-10 ⇒ ×

 今治へ地鶏焼き&かき氷ツーリング
------------------------------------------
土曜日はハーレーな皆様と今治まで地鶏焼きとかき氷を食べに行ってきました。


10:00 忠海港に集合。本日の参加は6台7名。
フェリーで大三島まで行ってそこからしまなみ海道で今治まで。
皆様と走る距離が短いので給油で迷惑をかけることもないと思いZ1Rで参加。
Z1Rをひっぱり出すのは7か月ぶり。前日にバッテリーを充電して、リアのブレーキ
フルードを交換してブレーキ調整。チェーンの掃除&注油とタイヤの空気圧を確認しました。
半年以上放置でしたので当日エンジンの掛かりを心配していたのですが、ほぼ一発始動
でした。走りだしても特にゴボつくこともなく調子よかったです。日頃の行い?(笑)

  
 
続きはこちら>>
  
 
 

2014年6月8日(日)
 S30Z ⇒ ☆○ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 S30Zアライメント調整
------------------------------------------
土曜日と日曜日の早朝から2時間の計4時間程度作業しました。
もう昼間のガレージ作業は暑いのでできませんね。

とりあえず最初はフロントのトーを±0にしてキャンバーはノーマル(といっても
アーム変更前の車高が落ちた状態ですけれど)よりユルめになるようにしようと。
だいたい目分量で調整して左右どちらかに合わせていく方法で行いました。
変更前とまったく同じ(左右はどちらかに合わせますが)にしようとすると
今回のやりかたの倍の調整回数になりかなり面倒臭いので。。
これでもタイヤを何回着け外ししたか判らないくらいです。20回はやったかな(汗)
まぁノーマルとはサスもショックも車高も違うのでノーマルと同じ数値にするのは
せっかく調整式のアームを組んだ意味が無いですから。

日中は家族の用事を済ませ、多少涼しくなった4時ごろに試運転に出発。

近くのコンビニまで。
変更したばっかりなので最初はゆっくり異音や転がり具合を確認しながら運転。。
特に問題ありません。変更前と変わらず真っ直ぐ走ります(笑)
まぁほとんどのブッシュがピロに変わったのでステアリングのダイレクト感。
あと接地感も多少向上した感じがするくらいです。

[トー]
F:変更前 0.30度(アウト)→変更後 0度
R:変更前 1.41度(イン)→変更後 0.73度(イン)
[キャンバー]
F:変更前 1.29度(ネガ)→変更後 0.82度(ネガ)
R:変更前 1.14度(ネガ)→変更後 0.68度(ネガ)
[キャスター]
変更前にホイールベースを測定したものを基本にして合わせてあります。

今後は峠に上がってのコーナリング性能と高速での直進性能のテストを行い。
問題があれば修正していくくらいです。
コーナリングはもう少しネガキャンにしたほうが良さそうな気もします。
タイヤの編摩耗を考えると大きな問題なければ今のままで良いのかもしれません。

まぁ上記の数値は自分で測定したものですので、一度ちゃんとしたところで
測定だけでもしてもらって数値を確認しておくのが先とは思いますが(笑)
 
  
 
 

2014年6月1日(日)
 S30Z ⇒ × Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ◎

 益田NOBUへランチツーリング
------------------------------------------
ここのところ週末は天気よい日が続いていてますね。
この日曜日も降水確率0%です。
ハーレーな皆様と益田までランチを食べに行って参りました。

10:00 戸河内の道の駅に集合。本日の参加は10台12人。

  
 
続きはこちら>>
  
 
 

2014年5月25日(日)
 S30Z ⇒ ☆ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ○

 S30Zアーム類交換
------------------------------------------
GWから作業していましたがこの日曜日にまとまった作業時間がとれたので
やっと馬から降ろすことができました。

■スーパータイロッドエンド
■フロント・AアームKIT
■リヤ・ピロロアアーム
■リア・スタビライザー装着車専用スタビリンク
すべてナギサオート製です。
この手の製品では海外のアリゾナZがあります。直で買うと少しだけ安いようですが、
やっぱり国内生産品が安心かなと思いました。その国内製のナギサオートも今回
タイロッドエンドが左右両方とも順ネジで届いて交換してもらったりしましたし。
国内の会社なので送料の負担もなしで交換できましたが、同様なことがアリゾナZで
おこると返品するだけでエライことになりそうです。まぁどのみち海外通販は経験が
無いのでできませんが(笑)
あとはフロントは亀有から純正を加工したようなタイプが出ていましたが、トルクロッド
にピロリンクが使用してありどの道車検はNGになりそうなので、どうせならリヤと
同じと言うことでナギサオートにしました。

今回の交換作業で一番時間がかかったのは、外れない物を取り外す作業ですね。
先ずはリヤアームのスピンドルシャフト。こちらは皆さん苦労されているところ
みたいですが例外なく僕も相当苦労しました。外してみて判ったのですが、これは
普通に組んだら外れなくなるのは当たり前だなと思いました。ある意味設計上の欠陥
かもしれませんが、毎回車検で外すのであれば外し易い組み方もあると思います。
で、これをなんとか外したら今度はタイロッドのロックナット。こちらは左側だけですが
ネジ山が壊れて回りません。実はこれはかなり前から判っていたのですが、
サイドスリップは右側だけで調整してごまかしていました。
一度プロの整備士の方にもお願いしてみたのですが、普通には外すことができなかった
ため、今回は最初からナットをタガネで割って取り除き、ネジ山をヤスリで修復しました。
で、最後はナックルアームのボールジョイント部分。こちらも皆さん苦労する部分。
最初はキヤプーラーをかましてハンマーで叩いたりしていましたがビクともせず(汗)
最終的には、タイロッドエンドプーラーと言う工具を買ってきて外しました。
この工具を使うと相当固いんですがあっさり外せました。やっぱり専用工具は偉大です(笑)
とまあこんな感じで苦労しました。

まぁ実際外れてしまえば組むのはサクサクです。特に問題は無かったです。。。が、
今度はアライメント作業が大変です。外すとき、外した後、純正のアームと並べて
位置関係等を測定してはいたのですが、なにぶん計測するポイントが難しく組んだ後に
計測したら。。だいぶんズレてました(汗)
今日はフロントのキャスターとキャンバーの途中でタイムアップしました。
とりあえず、フロントもリヤも交換前と近い数値から始めようかと思います。
 
  
 
 

2014年5月5日(月)
 S30Z ⇒ ☆ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ◎

 芸北グルメツーリング
------------------------------------------
さて、GWも終盤となった「こどもの日」ですが、
子供はほったらかしてハーレーな皆様とツーリングに行って参りました。
とはいえGW中に一人で出かけるのはこの日だけですが。。
今年は妻が子供を連れて実家に帰らなかったので一人の時間は無かったです。


10:10 中国道の久地PA(上り)に集合。本日の参加は7台8人。
この日の天気は午後からは回復傾向とのことですが朝はこのとおり曇り空です。
西風新都ICの辺りで少し雨に降られました。

  
 
続きはこちら>>
  
 
 

2014年5月1日(木)
 S30Z ⇒ ☆ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☆○

 ZX10車検
------------------------------------------
カレンダーは5月に突入。GWも中盤ですね。
GW中の平日で天気を見計らって車検予約。
明日でもよかったのですが面倒事は早く済ませておけば安心なので行ってきました。

さすがGWだけあって一般が多いです。
ダメと思っていた光軸も一発で通ってビックリ(笑)
今回はテストセンターに行くこともなく早く終わりました。
やっぱり一発で決まると気分が良いですね。
ここ何回も一発で決まることがなかったですから。。
これでまた2年間ツーリングできます。 
 
 

 

2014年4月29日(火)
 S30Z ⇒ ◎ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 第27回広島旧車ミーティング
------------------------------------------
朝から雨がパラパラしていましたが、午後からは曇りになったので、昼飯をたべてから息子と二人で覗いてきました。
天気が良ければ久しぶりにZ1Rを走らせようと思っていましたがさすがに半年ほどエンジンをかけてないのでセル一発でかかるとは到底思えず、朝方雨で整備もできませんでしたので自家用車で出動です。

  
 
続きはこちら>>
  
 
 

2014年4月27日(日)
 S30Z ⇒ ◎ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 第6回 旧車ミーティング in 広島 ミカミオート
------------------------------------------
カズマ君たちと呉のグリーンピアせとうちで開催されたミカミオート主催の広島旧車ミーティングin広島に行ってきました。
今回は息子と二人でS30Zに乗って行きました。

集合は9時に黒瀬のセブンでしたので、7時すぎに家を出てカズマ邸に8時30分ごろ到着。
それからセブンに集合。

  
 
続きはこちら>>
   
   
    
   

2014年4月13日(日)
 S30Z ⇒ ◎✩ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 ラスト桜と雨の車輪村
------------------------------------------
土曜日は午前中に時間があったので、S30Zで桜の写真を撮りに出かけました。

沿岸部はもうほとんど葉桜状態でしたのでチョット山を登って弥栄ダム近辺へ。
この辺りもだいぶ散っていましたがギリギリセーフって感じでした。
おそらく来週はダメだったと思います。
もっと県北の方へ行けば大丈夫なんでしょうが、ガゾリン代と時間が足りません(笑)

日曜日は車輪村に行く予定だったのですが天気は生憎の雨。
でも息子が楽しみにしていて行きたいと言うので雨の中行ってきました。

  
 
続きはこちら>>
   
   
    
   

2014年4月6日(日)
 S30Z ⇒ ○✩ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ×

 S30Zのアライメント測定
------------------------------------------
ロアアームを換える前に現在のアライメントを測定。

キャンバー角
右前:1.29度
左前:1.29度
右後:2.00度
左後:1.14度

トー角
前:トーアウト6mm
後:トーイン28mm

外周に糸を張ってのトータルトー角
フロントの左右を±0としての相対数値
右前:4.5mm
左前:4.5mm
右後:3.6mm
左後:3.9mm
これだとリヤが±3mmってことかな?

キャスター角
ターンテーブルが無いので今回は計測していないです。

S30Z(と言うかほとんどの日本車)は基本的にフロントのトー角しか調整できないので、
アライメント測定器で車が真っ直ぐ走るようにトー角を調整しています。
実際に乗っていても車はまっすぐ走っていたし特に不満もなかったんですが四輪の値を同じにすることで、
今以上に真っ直ぐ走るようになることを期待しています。
あとは余裕があればトー角やキャンバー角を変更することで車の挙動がどのように変化するかも見てみたいですが、
こちらは現状より良くなればおそらくそれで満足してしまうでしょうね。なにせ調整が面倒臭いですから(笑)
 
 
 

 
  
 
 

2014年3月30日(日)
 S30Z ⇒ ○ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☓

 長らく更新してませんでしたが。。
------------------------------------------
いちおう生きてます(笑)
というか、バイクとか車とかほとんど乗ってないのでネタ的なものもなかったです。
S30Zは先週に散髪しに行くのに10キロ程乗ったくらいで、バイクも先月から全然乗ってないです。
油断していると、もう3月も終わりで桜のシーズンに入りましたね。
今年はS30Zと桜の写真撮りたいけど、やっぱりそんな自由な時間が無いような気がします。。


高額な買い物は増税前に済ませておきました。しかし組む時間が無いです(笑)
そろそろイジるのにも良い季節になってきたので、GWぐらいまでにはなんとかしたいですが。
ボチボチやっていこうと思います。
 

 

 
  
 
 

2014年2月23日(日)
 S30Z ⇒ ☓ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ◎

 宇部市ラーメン巡りツーリング
------------------------------------------
いや〜この日曜は久々に西日本の降水確率が0%で絶好のツーリング日和。
こんな日にバイクに乗らないで、いつ乗るんだ?ってことで一人ツーリングに行って参りました。

で、何処に行くかと言うと、1月に下松にラーメンを食べに行って、結構良かったので、
性懲りも無く、また山口へラーメンを食べに行ってきました。

今回の目的地は山口県宇部市。ネットで調べてみると宇部市って結構ラーメン激戦区みたいです。
事前にネットのラーメンランキングとか調べて美味そうな店をピックアップ。
9時すぎに家を出て、行きはずっと下道(R2)を走り、12時丁度に宇部市に入りました。
 
 
 
続きはこちら>>
   
   
    
   

2014年2月10日(月)
 S30Z ⇒ ☆ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☓

 S30Zのブレーキフルード交換
------------------------------------------
正月休みにブレーキパッドを点検して、まだ残があったのでパッド交換は見送り。
パッド交換と合わせてフルードも交換も実施しようとしてましたが、パッド交換しないことにしたのでそのままでした。
板金から上がってくるときの車検で交換してから(明細にフルード1Lとあるので)3年経ってますので、
フルードだけでも交換しておこうと作業しました。

フルードがボディに付かないように養生して、100均の水差しで給油しながら、今回はワンウェイバルブを使用して
一人での交換です。S30後期は丁度良いところにリレーカバーにがあって水差し置くのに便利ですね(笑)
 
 
 
続きはこちら>>
   
   
    
   

2014年2月9日(日)
 S30Z ⇒ ☆△ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☓

 S30Zのボンネットフィッティングの続き
------------------------------------------
先週のボンネットのフィッティングの続きです。
棒バネを取っ払ったのでボンネット自体を下に下げることには成功し、上下左右のチリ合わせ。
まだまだ満足できる位置ではないですが、だいぶんマシなレベルにはなりました。

あとは純正の支え棒を取り付けます。まぁ純正ですからね。M5のボルト2本で固定するだけです。
下ろしたときのキャッチャーもBNR32のがちょう度良さそうなので使ってみるとドンピシャでした。
この支え棒はまだ板金に出す前の2005年にFRPボンネットにしていたときに、FRPは純正のスチールと違い
フニャフニャなので棒バネを付けたままだとボンネットが反ってしまい外していたときにかなりの間オークション等で
探していたんですが見つからず、2年くらい前にやっとオークションで発見して購入したものです。
でも不思議なことに探していたときは何年も見つからなかったのに最近はちょくちょく見ます。
まぁ探しモノなんてこんなもんですね(笑)
装着してみて思ったことは、鉄ボンネットでバネを外すと重量があるので開けるのが重たいです。
あとはバネが付いていれば運転席から降りて右から開けてもよかったんですが、支え棒は左側で固定するので
必ず左から開けなければいけなくなったこと。

とりあえずカッコ優先で棒バネを外しましたが、やはり不便なのでバネのテンションを緩くしてバネを外さずに
フィッティングできるように考えようと思います。
これはミーティング等に行ったときに他のS30オーナーに聞いてみたりして情報収集するしかないけど、
こんな低レベルのことで悩んでいるのは僕だけのような気がしますね(笑)
 
 
  
 
 

2014年2月2日(日)
 S30Z ⇒ ☆△ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☓

 S30Zのボンネットフィッティング
------------------------------------------
正月休みにもチャレンジしていたボンネットのフィッティングです。
S30Zのトップページの画像を覽ていただければ判るのですが、現状ではボンネット先端が少し上がったようになっています。
板金から返ってきたときからの状態で板金屋さんはこれが精一杯だと言っていましたが板金に出す前はちゃんとなって
いたので出来るハズなのです。まぁ板金屋さんを追求するより、車が返ってくるのを優先しましたが。

とりあえずボンネットを外してバネを取ってみました。

普通の車はボンネット開けたときに支えるロッドがあるか油圧ダンパーで開けたままの状態を保持しますが、
S30Zはボンネットヒンジに棒状のバネが付いています。
このバネの圧力でボンネットの先端が下がらずにボディと合わないみたいだったのでバネを外します。
本当は付けたまま理想の位置にボンネット先端を下げることができれば良いのですが。。。
これを取ってしまうとボンネットを開けたまま保持することができなくなるのですが、
まぁS30Zにもボンネットを支えるロッドはあるのでロッドで支えることにします。
と、本日は再度ボンネットを取り付けた時点でタイムアップ。
続きは来週にでも。。。
 
 

 
  

 
 

2014年1月26日(日)
 S30Z ⇒ ☓ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☆○

 ZX10のキャブ同調
------------------------------------------
とりあえず今週は年末に時間が無くてキッチリ合わせられなかったZX10のキャブ同調をやろうと思っていて、
天気予報では日曜の方が天気が良さそうだったので、土曜日は家族サービスをせっせとやって、
いざ日曜日になってみると。。
うお〜〜〜天気悪いじゃねーかー!(怒)
イライラMAXになりつつ、それでも雨が降って無いときを見計らい同調だけは取りました。


こんな風に玄関先でやるので雨に降られるとアウト。S30Zを外に出せはスペースは確保できますが、
S30Zも雨に濡らすのはイヤなので(笑)
ホント降ったり止んだりする天気にはイライラしました。

前回は時間が無かったので程々のところで店じまいしたんですが、今度はこの作業のみが目的でしたので、
納得行くまで合わせました。負圧計の扱いが下手なのかと思いますが、レギュレーターの操作がシビアで
針の指す位置が毎回変わるので結構時間がかかります。
まぁだいたい慣れたので次からは早いと思いますが、キャブの同調なんてそんなに頻繁にはやらないので、
次っていつだよって感じですが(笑)
これで今年一年ツーリングの相棒としてしっかり走ってもらえそうです。
 

 
  
 
 

2014年1月13日(月)
 S30Z ⇒ ☓ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ◎

 バイク初乗りは下松までラーメンを食べに
------------------------------------------
連休最後の月曜日は正月一生懸命マフラーを取り替えていたZX10でツーリングしてきました。
正月は結局のところ試走もしてなかったのでこれがバイクの初乗りになります。
9時半ごろ家を出て、とりあえず何処へ行こうか考えましたがこの時期は走るところは限られているので、
結局山口方面に行くことにしてR188を流しました。天気が良いので海岸線は気持ちが良いです。
 

10:30 由宇の道の駅でトイレ休憩。
 
 
 
続きはこちら>>
   
   
   

2014年1月4日(土)
 S30Z ⇒ ◎ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☓

 新春ツーリング
------------------------------------------
今日はカズマ君たちの四輪グループと大島までツーリングしてきました。


10:00 佐方SAに集合。いちばん近所なので一番乗り。
30分くらいダベリングして出発。行きはR2を下道で岩国からR188で大島を目指します。
 
 
 
続きはこちら>>
   
   
   

2014年1月3日(金)
 S30Z ⇒ ☆○ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☓

 S30Z点検。
------------------------------------------
気がつけば休みも残り少なくなってきました。
今日はS30Zのめんどうを見る日。
まず、以前から気になっているボンネットのフィッティング。
これが全然上手くいかなくて時間ばかりかかっても思ったようになりません。
一度ボンネットを外してみるしかないか。。
S30Zのボンネットは重いので一人では無理なので適当なところで断念。

その後バッテリーを新品に交換しました。
ごく一般的な40B19Rです。オイルとかもそうですが特にスペシャルなものには興味ないです。
まぁ、お金がないだけとも言いますけれど(笑)
そしてプラグを掃除しました。
本当なら交換と行きたいところですがイリジウム6本は高いのでもう少し引っぱりたいと思います。

最後に本日メインのブレーキパッド交換。

しようと思ってパッドを点検したんですが、まだ半分くらい残っているので掃除のみしました。
特にリヤのドラムの中はダストが一杯なので綺麗に吹き飛ばしておきました。
ついでにリヤの車高を5mm上げておきました。これで少しはマフラーを擦りにくくなるかな。
 
 

 
  
 
 

2014年1月2日(木)
 S30Z ⇒ ☓ Z1-R ⇒ × ZX-10 ⇒ ☆

 明けましておめでとうございます。
------------------------------------------
本年もこのしょーもないサイトを覽ていただきありがとうございます。
トップ画像が表示されない不具合がありお見苦しくって申し訳ありません。
なんか画像サイズが1Mを超えるとUPしても次の日には削除されるらしく(汗)
まぁ覚え書きレベルのものなのでどうでも良いのですが、不完全なものを皆様に晒しているのも気分がよくないです。

と、言うことで年末の続きです。

集合部分が干渉してアンダーカウルの取り付けがそのままではできなかったので底の部分をカットしたり、
掃除しながらゆっくり作業したので2時間くらい掛かりましたが無事にマフラー交換が完了しました。
スーパーコンバットと比べてサイレンサーの角度が少し大人し目になっていますが同じツーテールですので
ほとんど変わりませんね。
メーカーは一応モリワキと言うことですがサイレンサーのステッカーは剥がされていますので不明です。
エキパイがステンからチタンになったので若干グレードアップしたかな(笑)
でも、このマフラーはサイレンサーの取り替えができないので、その部分は不満が残るところです。
どうせならサイレンサーも軽量なチタンにしたいです。まぁ当分ZX10のマフラー交換はしたくないですが。。。

明日は少しS30Zの整備を少しやろうかと思っていますが、テレビ見だして、お酒飲んじゃうと。。。
まぁ明日のことは未定ですがボチボチやって行こうと思いますので本年もよろしくお願いいたします。



  
  

 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system